1,582
上白木俣橋(仮称)
2005.05.03
|
日南市酒谷甲 上白木俣(かみしらきまた)
橋長:8.0m
橋幅:5.5m
径間:6.6m
拱矢:約2.6m
環厚:44cm
(地吉橋・架設:明治41年?)
旧・県道都城飫肥線
|
上白木俣から 旧国道222号線へ分岐して1.3Km地点に架かっています

|
 |
早朝は靄がかかっていましたが、日が昇ると快晴になりました。 おととい雨で計測できなかった渡司橋へ行く途中、回り道をして日南市の国道222号線の旧道を探索しました。
今は通る車もほとんどないらしく、両側から草木がおおい、道は荒れ放題、上白木俣で旧道に入り1.3Km地点になんと石橋がありました。
下流側はコンクリートで拡幅してあり、上から見ても輪石は見えません
上流側も草木に覆われ、下に降りなければ石橋とは分かりません
|
 |
下流側
かなり土砂が堆積しています
|
 |
右岸
|
 |
左岸
|
 |
要石
|
 |
上部
以上 2005.05.03撮影
|
 |
約2年ぶりの訪問です
2005年の災害で道路が崩壊し、通行止めが続いています
|
 |
上部
路面を草が覆っています
|
 |
健在でした
|
 |
下流側
以上 2007.05.27撮影 |