102
石原(いしはら)橋
2003.12.14
|
日南市酒谷名尾
橋長:12.5m
橋幅:4.5m
径間:7.0m
架橋:明治27年
石工:不明
|
日南市春日町交差点から国道222号線を北上、約18Km左手に日南ダムがあります。左手小さな公園への入口に架かる旧道の橋です
国道の反対側には商店があります

|
 |
昔はこの横に架かっている橋を、何度も通りましたが、隣が石橋だとは気づきもしませんでした
|
 |
下流側より
|
 |
輪石は二重ですが、ずれています
|
 |
不等沈下を防止するために、起拱石の下には梯子胴木が施されている
以上 2003.12.14撮影
|
 |
|
 |
|
 |
以上 2004.09.23撮影
|
 |
 |
 |
 |
以上 2005.09.25撮影
|
 |
「日本の石橋を守る会」平成18年度総会が日南市で開催されました
2日目は見学会です
|
 |
本田会長
|
 |
地域づくり団体「やっちみろかい酒谷」のみなさんにより、今朝飾られたばかりの鯉のぼりが泳いでいます
以上 2006.04.23撮影
|
 |
2年5ヶ月ぶりの訪問
|
 |
現橋の上から
|
 |
下流側
|
 |
左岸側
以上 2008.09.23撮影
|
 |
1年ぶりの訪問
|
 |
左岸側
|
 |
上流側
以上 2009.09.21撮影 |