1580
吉都線鵜島橋(仮称)
2005.05.01
|
都城市菓子野町 鵜島(うのしま)
径間:3.6m
拱矢:4.0m
(目測)
架設:大正2年(1913)頃
JR吉都線 吉松〜都城 61.6Km
「大正元年(1912)10月1日
【開業】宮崎線 吉松〜小林町
大正2年(1913)5月11日
【延伸開業】小林町〜谷頭
大正2年(1913)10月8日
【延伸開業】谷頭〜都城(現在の吉都線が全通)」
|
県道45号線と平行してJR吉都線が都城市から北上しています。庄内川を渡り150mくらいのところに架かっています

|
 |
県道45号線を北上していると右手に赤っぽいものが見えました |
 |
JR吉都線に架かるレンガのアーチ橋でした |
 |
反対側へ回り込むと、いい撮影ポイントがありました
円弧ではなく放物線です
|
 |
右岸側 |
 |
左岸側 |
 |
遠景
|
 |
遠景 |
以上 2005.05.01撮影
|
 |
1年10ヶ月ぶりの訪問
|
 |
画面中央の左下寄りの黒いところです
以上 2007.03.11撮影 |