1,609
東田野橋
2005.10.16
|
都城市吉之元町 東田野
千足川
橋長:8.0m
橋幅:3.0m
径間:3.8m
拱矢:1.7m
環厚:36cm
輪石:19列
|
国道223号線都城市吉之元町から県道31号線を4.3Km南下
市道へ右折、130m先に架かっています

|
 |
西田野橋から県道31号線に引き返す途中で2基目の新規発見です
こんな広くて近代的な橋が石橋であるはずがないと思いつつも、最初は下流側から覗き込みました。一見コンクリートアーチ橋です
良く見ると、下流側が拡幅された立派な石造アーチ橋に驚きました。何故このような立派な橋が埋もれていたのか実に不思議です
|
 |
上流側
|
 |
この一帯は流れが急で、甌穴も見られます
|
 |
下流側はコンクリートで拡幅され、コルゲートパイプで覆われています
|
 |
下流側
|
 |
下流側遠景
|
 |
上部、昭和57年5月に拡幅されたようです
以上 2005.10.16撮影
|
 |
約1年半ぶりの訪問
|
 |
上流側
|
 |
内部
以上 2007.03.14撮影
|
 |
約3年ぶりの訪問
|
 |
下流側
|
 |
内部
|
 |
上流側
|
 |
上流側
以上 2010.04.10撮影 |