1,626
西小林橋梁(仮称)
2005.12.17
|
小林市北西方
JR吉都線
径間:1.2m
拱矢:60cm
架設:大正元年(1912)頃
西小林駅の西1Kmの地点。

|
JR吉都線 吉松〜都城 61.6Km
「大正元年(1912)10月1日
【開業】宮崎線 吉松〜小林町
大正2年(1913)5月11日
【延伸開業】小林町〜谷頭
大正2年(1913)10月8日
【延伸開業】谷頭〜都城(現在の吉都線が全通)」
|
 |
地図上では小川は線路を横切っておらず、この道路までですが、気になるので確認しようとしましたが、こちら側からでは藪に阻まれて全く見えません
西小林中学校が左手奥に見えます
|
 |
線路の南側に回りこむと小川の上流が見えました
|
 |
藪の中に輪石を確認
|
 |
藪を掻き分けて撮影
|
 |
内部
以上 2005.12.17撮影
|
 |
西小林橋(仮称)のすぐ上流が西小林橋梁です
|
 |
前回は反対側からの撮影でした
|
 |
内部
2006.09.09撮影 |