№3,138
川無橋梁
2007.12.31
小林市大字細野
径間:3.5m
拱矢:1.75m
橋幅:17.6m
架設:大正2年(1913)頃
JR吉都線
左の道は辻之堂川沿いに続き、吉都線をくぐっていますが、鉄橋です
今回は右の道を進んでみます
水神様や石像が並ぶところ、水路の奥に煉瓦アーチが見えました
壁石は切石が積んであります
西側
内部
2007年最後に出会ったのは煉瓦アーチでした
今年1年無事に石橋巡りができたことに感謝します