26
石氷

2003.11.16

小林市大字北西
小林市指定有形文化財

石氷川
橋長:25.0m
橋高:7.0m
架橋:昭和18年(1943)

小林市中心部から国道221号線をえびの市方向に約4km、国道の左脇に架かっています、案内板あり



石氷橋(いしごおりばし)
指定年月日 平成2年3月28日
所在地 小林市北西1の東区石氷
建造年 昭和18(1943)
橋の長さ 約25m
橋の幅 約3.9m
水面からの高さ 約7m
「石氷橋は、はじめ明治25(1892)年に木造でかけられ、その後昭和18(1943)年に現在の石造の太鼓橋になりました。石氷川(岩瀬川支流)にかかっています。
この橋は2連アーチ橋で、この種の橋は水面に映る影が眼鏡に似ているので、眼鏡橋と呼ばれています。」

小林市教育委員会
上流右岸側

現橋の上から
以上 2003.11.16撮影


朝日を浴びる下流側

以上 2005.02.27撮影


3年1ヶ月ぶりの撮影

上流側

左岸側

拱頂部
以上 2008.03.15撮影



1年11ヶ月ぶりの訪問

拱頂部

下流側

下流側
以上 2010.02.20撮影