303
小原橋
2004.02.22
|
延岡市北方町藤の木 小原(こばる)
曽木川支流 柚の木谷川
橋長:9.0m
橋幅:下幅6.5m 上幅3.9m
径間:5.48m
拱矢:2.6m
環厚:35cm
輪石:29列
架設:昭和27〜28年
|
国道218号線、吐合から県道215号線へ、7Km先です。現役の橋

|
 |
この付近は素晴らしい景観です
|
 |
左岸下流
|
 |
上流側
|
 |
上部
以上 2004.02.22撮影
|
 |
2005.04.17撮影
|
 |
右岸側
|
 |
上流側
|
 |
下流はすぐ曽木川
|
 |
下流側で昼食をとりました
以上 2005.05.28撮影
|
 |
|
 |
約2年ぶりの訪問
以上 2007.04.15撮影
|
 |
好きな橋の一つ
|
 |
ここで昼食を、と思っていましたが、時間がなくなり菓子パンを買って立ち食いでした
以上 2007.11.04撮影
|
 |
5年5ヶ月ぶりの訪問
小中尾に住んでいる人に聞き込み調査の結果、昭和27〜28年、県道整備時に架設されたことが判明
|
 |
右岸側の木の枝にブルーシートがかかかっています
|
 |
除去後
|
 |
内部
|
 |
下流側
|
 |
下流側
|
 |
上流側
|
 |
上流側
以上 2013.04.13撮影
|
 |
4ヶ月ぶりの訪問
|
 |
木が生い茂っています
以上 2013.08.18撮影
|
 |
1年9ヶ月ぶりの訪問
|
 |
健在
以上 2017.05.23撮影 |