1,585
小原上橋(仮称)
2005.05.28
|
延岡市北方町藤の木 小原(こばる)
柚の木谷川
橋長:12.0m
橋幅:下幅7.9m 上幅4.5m
径間:10.15m
拱矢:5.14m
環厚:35cm
輪石:51列
架設:昭和30年代初期
|
小中尾橋から市道を800m南下したところに架かっています
小原橋からは400mの地点です

|
 |
小中尾橋から町道を800m南下すると、このようなガードレールが見えました
これも同じ造りの石橋と確信しました
|
 |
左岸下流側から降りると、第二の石橋が待っていました
|
 |
左岸側
|
 |
上流側
|
 |
上流側 遠景
|
 |
右岸側から
この石橋の環厚も小中尾橋と同じ35cm、輪石は50列
|
 |
右岸側には亀裂
|
 |
要石部
|
 |
下流側、清流です
以上 2005.05.28撮影
|
 |
3年8ヶ月ぶりの訪問
|
 |
下流側
|
 |
下流側
|
 |
下流右岸側
|
 |
左岸側
|
 |
上流右岸側から
|
 |
上流側
以上 2009.02.07撮影
|
 |
4年2ヶ月ぶりの訪問
小中尾に住んでいる人に聞き込み調査の結果、昭和30年代初期に架設されたことが判明
|
 |
上流側
|
 |
上流側
|
 |
左岸側
|
 |
右岸側
|
 |
拱頂部
|
 |
下流側
|
 |
下流側
|
 |
下流側
以上 2013.04.13撮影 |