307
藤ノ木小橋
2004.02.22
|
北方町 藤ノ木(ふじのき)
曽木川支流
橋長:7.5m
橋幅:6.5m(下幅)
径間:5.35m
拱矢:2.65m
環厚:36cm
輪石:25列
架設:昭和27〜28年
|
藤ノ木太鼓橋2号より約400m南下した地点

|
 |
ここも確かに石橋でした
しかし、谷が深く、ロープを使っても宙吊り状態になるので、肥満の私は体重を支えることは不可能で、降りられませんでした
|
 |
ガードレールにはちゃんと橋銘板がついており「ふじのきこはし」と書いてありました
以上 2004.02.22撮影
|
 |
左岸
今回ようやく下に降りることができました
降りてみると結構大きな橋です
|
 |
拱頂部
|
 |
下流側
以上 2005.04.17撮影
|
 |
3年9ヶ月ぶりの訪問、ここもすごい藪です
|
 |
下流側
|
 |
左岸側
|
 |
右岸側
|
 |
拱頂部
|
 |
上流側
以上 2009.02.07撮影
|
 |
4年2ヶ月ぶりの訪問、相変わらずの藪
|
 |
下に降りるのに苦労しました
|
 |
下流側
|
 |
右岸側
|
 |
左岸側
|
 |
拱頂部
|
 |
上流側
|
 |
上部
以上 2013.04.13撮影 |