228
向・細宇納間橋
2004.01.25
|
北郷区向-宇納間(うなま)
五十鈴川支流秋元川
橋長:12.4m
橋幅:3.1m 架設:大正10年3月
石工:甲斐十太郎、柏田幸作
|
奥梠橋より約350m引き返した左手

|
 |
この場所へなかなかたどり着けず、あきらめようと思っていました
|
 |
左岸側
|
 |
右岸側
|
 |
民家の車庫の横の細い道を入るため気づきにくい
|
。 |
「暗渠紀念」と刻んであります
以上 2004.01.25撮影
|

|
早くも鯉のぼりが泳いでいます
2005.04.16
|
 |
8ヶ月ぶりの訪問
上流側
|
 |
下流側
|
 |
左岸側
以上 2005.12.03撮影 |