666
山下橋
2004.05.09
|
北川町大字長井
橋幅:19.5m(下幅)
径間:2.72m
拱矢:1.5m
環厚:56cm
(輪石は66cm)
|
国道10号線、道の駅はゆまのすぐ先、ホテルの方へ鋭角に左折、550m先に架かっています

|
 |
岡崎文雄様のコメント「特に要石が大きく、下流側両岸に積んだ石積みで、アーチを支える工法が採用されたものと思われました。」
川床に下りて近づこうとしましたが、雨のため足場がすべりやすいので、あきらめが肝心、引返しました
|
 |
ガードレールの下あたりにあります
|
 |
上部
道の駅はゆまからは、向こう側から来ます
|
 |
下流側
写真提供:岡崎文雄様
「川底に敷石と石段を設け、川底が洗われないように施工されています。」
以上 2004.05.09撮影
|
 |
手前の白い花は「花桃」だそうです
2005.04.09撮影
|
 |
|
 |
下流側
|
 |
要石は特に大きい
|
 |
下流側の積み石
|
 |
内部
|
 |
上流側
2005.08.20撮影 |