№2,441
故 廻淵橋
2007.02.07
|
五ヶ瀬町大字三ヶ所 廻淵(めぐりぶち)
小谷川
橋幅:5.0m
径間:2.6m
拱矢:1.5m
環厚:30cm
断面台形
架設:明治34年(1901)
旧・県道宮崎熊本線
|

|
 |
山都町へ行くのに、諸塚村から五ヶ瀬町のコースを辿りました
途中、廻淵バス停のところに気になる旧道をチェック
|
 |
上流側を見るとコンクリートとコルゲートパイプ
|
 |
奥を覗きもむとなんと下流側は石造アーチ橋でした
|
 |
下流側
|
 |
内部
|
 |
右岸側
以上 2007.02.07撮影
|
 |
7ヶ月ぶりの訪問
|
 |
Kさんと
2007.09.30撮影
|
 |
1年3ヶ月ぶりの訪問
|
 |
下流側
|
 |
下流側遠景
以上 2009.01.11撮影
|
 |
3年2ヶ月ぶりの訪問
|
 |
信じられないことに架け替えられていました
近くの方によれば、土石流対策で架け替えられたそうです
以上 2012.04.14撮影 |