1,650
真幸駅南橋梁
2006.01.21
|
えびの市大字内竪(うちたて) 西内竪
径間:4.5m 拱矢:2.25m 橋幅:14.8m(下流側)
30.7m(上流側) 基礎9段2.9m 架設:明治42年(1909)頃
JR肥薩線
|
真幸駅から約150m南

|
 |
地図では国道447号線、真幸駅の南で川と線路が交差しています
工事中の橋の上から覗き込むとアーチが見えました
うれしいですねー、宮崎県で1基追加です
|
 |
下流側
楽に下りることができました。雨が降っていましたが水量も少なく、上流側へ歩けました
|
 |
下流右岸側
|
 |
下流左岸側
|
 |
上流側
|
 |
上流側橋頂部
|
 |
上流右岸側
|
 |
上流左岸側
|
 |
途中で段差ができています
勾配がきついので2つのアーチ橋が継ぎ足して施工してあるのかもしれません
|
 |
上部、スイッチバック式 |