5,903
西杉水流橋
2011.08.13
|
えびの市大字杉水流−原田
橋幅:5.0m
径間:1.7m
拱矢:0.9m
環厚:43cm
輪石:9列
現国道221号線(架設当時宮崎人吉線)
架設:明治25年頃
|

|
 |
国道221号線、この近くにある田の神を探しているうちに、以前チェックした場所を再びチェック
この下を川が流れているのですが、写真左、上流側は開口部がありません
|
 |
以前はここまでで、コンクリート製と決めつけていました
|
 |
川床に降りてチェック
|
 |
ストロボの光でも奥は見えず、この際徹底的にチェックするため懐中電灯を取りに車に引き返しました
|
 |
懐中電灯を手に進むと、アーチが見えてきました
|
 |
なんと石造アーチ橋が残っていました
まさかあったとは!驚きです
恐らく明治25年に架設された西杉水流橋ではなかろうかと思います
|
 |
断面台形
|
 |
内部
|
 |
上流側
|
 |
左岸側
|
 |
右岸側 |