№7,223 倉谷川橋梁 2014.05.24 |
|
西伯郡大山町倉谷 倉谷川 橋幅:m 径間:2.5m JR山陰本線 架設:1903年(明治36年) |
![]() |
![]() |
|
国道9号線と山陰本線の下を川が横切っています |
|
![]() |
|
下流側を調べると、コンクリート製でコルゲートパイプ巻 恐らく上流側は煉瓦で、下流側を拡幅したものと確信し、川床へ降りることに |
|
![]() |
|
下流側から上流側へ |
|
![]() |
|
コルゲートパイプ |
|
![]() |
|
出ましたレンガアーチ |
|
![]() |
|
右岸側 |
|
![]() |
|
左岸側 |