749
下町(したまち)
(通称:権現橋)
2004.06.12

球磨郡湯前町下城
湯前町指定文化財

都川
橋長:17.0m
橋幅:3.4m
径間:11.0m
拱矢:5.6m
環厚:40cm
架設:明治39(1906)年

国道219号線、湯前町上染田で国道388号線へ
800m北進、消防格納庫手前、栄立寺入口看板より左折、150m先に架かっています



下町橋
「この石橋は都川に架かる、橋長17mのアーチ式]橋です。橋の名前は下城と古町をむすぶのでこの名があります。
近くにあった権現社にちなみ「ごんげんばし」という人もあります。
今も残る親柱には「下町口」「明治三十九口」「志多まちはし」とあり、明治39年のしゅん工です。親柱のきごうは林占蔵氏です。施工した石工については、よくわかっていませんが、八代郡の種山の人々がきたのではといわれています。
周囲の自然環境と調和がとれていて、美しい景観をかたちづくっています。下流に古町橋もあります。」
湯前町教育委員会
上流側
上部
以上 2004.06.12撮影


3年9ヶ月ぶりの訪問

左岸側

下流側

右岸側
以上 2008.03.15撮影



3年11ヶ月ぶりの訪問

上流側

上部
以上 2012.02.18撮影



7年9ヶ月ぶりの訪問

水が綺麗です

拱頂部
以上 2019.11.16撮影



2年ぶりの訪問

右手にはイチョウ
以上 2021.11.20撮影