121
橋詰
2003.12.21

球磨村一勝地

芋川
橋長:20m
橋幅4.0m
架橋:昭和30年(1955)

一勝地橋の約500m上流に架かっています



橋詰橋
「橋詰地区と柳詰地区を結ぶ橋として昭和30年に架設されたアーチ形の石橋です。
 昭和の近代化が進む中での石橋の建設は珍しいものでした。
 鹿児島県の石エ『下舞清』さんの指導で約15人の労務者が3か月を要して完成しました。当時の労務費は1人あたり約250円というものでした。
 50年あまり経った今、新時代の石橋としてクローズアップされているこの橋詰橋を守り続けたいものです。」
素晴らしい青空
上流側より
以上 2003.12.21撮影


2004.02.07撮影
2005.04.03撮影
以上 2005.04.03撮影


2年8ヶ月ぶりの訪問

以上 2007.12.16撮影


1年4ヶ月ぶりの訪問
「日本の石橋を守る会」大会が一勝地温泉かわせみで開かれました
早朝の散歩

上流側

右岸側

島崎会員

見学会はここからスタート、八重桜は散っていましたが

つつじは満開でした
以上 2009.04.19撮影



4年7ヶ月ぶりの訪問

上流左岸側

上流側

上流右岸側
以上 2013.11.09撮影