830
桑代の太鼓橋
2004.07.03
|
知覧町桑代
山仁田川 橋長:3.5m 橋幅:1.7m 径間:1.8m 拱矢:1.6m 架設:明治

|
市役所から県道232号線を1.9Km南進
上ノ町交差点を左折、800m先を左折
1.4Km先右手、ガードレールが途切れたところに車を止めるくらいのスペースがあります

そこからこの道なき杉林に入り、道路と垂直方向に120歩下ると、山仁田川に架かっています
または「役場から県道232号線を1.9Km南進。上ノ町交差点を左折、800m先を左折。1.5km先右折、100m先電柱を林道へ右折、徒歩200m」
|
 |
この場所は探すのにかなり時間がかかりました
杉林の中をあっちこっち歩き回り、ようやくたどり着きました |
 |
左岸上流 |
 |
右岸上流 |
 |
上部
花が咲いているあたりです
目印でしょうか、木が立ててありましたので、橋があることが分かりました
この道は今ではほとんど使われていないみたいです |
 |
以上 2004.07.03撮影
|
 |
4年8ヶ月ぶりの訪問
前回は7月だったのですが、その時に劣らずすごい藪です
|
 |
下流側
|
 |
左岸側
|
 |
右岸側
|
 |
内部
|
 |
上流側
以上 2009.03.01撮影 |