357
故 中村橋
2004.03.13
2020.07.06流失
|
松山町中村
尾野見川
橋長:12.1m
橋幅:5.64m
径間:10.1m
拱矢:4.53m
架橋:大正2年(1913)
|
島巡橋よりさらに西へ700m、左手に架かっています

|
 |
現役の橋です |
 |
上部 |
 |
以上 2004.03.13撮影
|
 |
5年3ヶ月ぶりの訪問
|
 |
高欄はガードレールに取り替えられていました
|
 |
上流左岸側
以上 2009.06.06撮影
2020年7月7日、中村藤子様より掲示板に以下の投稿がありました
|
中村橋 流失 投稿者:中村藤子 投稿日:2020年 7月 7日(火)12時00分31秒
こんにちは、大変面白く見させていただきました。
残念なお知らせですが、鹿児島県志布志市松山町尾野見の中村の石橋が今回の大雨で
流失してしまいました。
この橋は、娘が小学校の頃に社会科の自由研究で調べさせてもらい、熊本から石工さんが数名来られて、昭和天皇のご成婚記念に集落で建立したと古老の方に聞きました。
石工さんの一人は、地元の女性と結婚し 鹿児島に住み続けたらしいという話まで聞き、とても身近に感じられていた橋だけに、今回は本当に残念でなりません。 流失直前の崩落途中の写真を主人が写真に収めています。 当時の石工さんも残念に思ってらしゃる事でしょう。 |