576
竹下橋
2004.04.25
|
輝北町下百引竹下
堂篭川
橋長:17.1m
橋幅:5.5m
径間:14.5m
拱矢:6.0m
架橋:明治36年
|
神屋敷橋から国道504号線へ戻り、2.7Km南下、県道64号線へ左折
3.5Km先平南小方面へ左折、150m先に架かっています

|
竹下橋
「ここの竹下石橋は明治三十六(1903)年三月架設です。上部は(昭和三十六年三月三十一日)コンクリートで拡張されました。
牛根二川より百引を通って大崎迄の道路で明治三十七年完成です。
現在の地方主要道六十四号線と七十二号線の一部です。」」
ガードレール記載の案内より |
 |
上流側
|
 |
|
 |
下流側より
以上 2004.04.25撮影
|
 |
5年4ヶ月ぶりの訪問
|
 |
下流側
|
 |
左岸側
|
 |
右岸側
|
 |
上流側
|
 |
上流側
以上 2009.08.22撮影
|
 |
約6年ぶりの訪問
|
 |
下流側
|
 |
上流左岸側
|
 |
上部
|
 |
ガードレールに案内文が書かれています
以上 2015.07.25撮影 |