488
逆水橋
(前峰橋)
2004.04.03
|
蒲生町白尾字逆水(さかみず)
前郷川
橋長:4.0m
橋幅:2.7m
径間:2.7m
拱矢:1.33m
環厚:36cm
架橋:明治43年
|
御間伏橋から町道を東へ400m先に架かっています
吉田町との境、吉田町では前峰橋と呼ぶそうです

|
 |
コンクリートで拡幅してあります |
 |
上部 |
 |
以上 2004.04.03撮影
|
 |
1年の締めくくりは佐伯方面に行くか、蒲生町方面に行くか迷いましたが、近いほうの蒲生町方面を選びました。
目的は蒲生町の逆水橋と旧吉田町の前峰橋が同じものではないかということを確かめるためですが、同じものであるという結論に達しました。HPにもすでに同じものであることをちゃんと記載していましたが、なにせ以前訪ねたのは5年8ヶ月前のこと、すっかり忘れており、もやもやとした疑問だけが残っていました。
ということで、5年8ヶ月ぶりの訪問
|
 |
上流側
|
 |
右岸側
|
 |
左岸側
|
 |
内部
|
 |
下流側
|
 |
200m下流、架け替えられた石橋
以上 2009.12.27撮影 |