590
松尾橋
2004.04.29
|
入来町浦之名
松尾川
橋長:10.1m
橋幅:4.6m
径間:8.7m
拱矢:3.5m
架橋:大正11年
|
清色城橋から国道328号線を南下、県道42号線への分岐から更に南下
大馬越小学校の先を右折、350m先右折橋を渡って150m先左手に架かっています。

|
 |
|
 |
架橋記念碑 |
 |
以上 2004.04.29撮影
|
 |
4年8ヶ月ぶりの訪問
橋の向こうに防災工事の現場事務所が建っており、橋の欄干には赤いチューブライトが取り付けられています
何が始まるのでしょうか
|
 |
上流左岸側
|
 |
上流側
以上 2009.12.27撮影
|
 |
4年10ヶ月ぶりの訪問
|
 |
以前来た時、現場事務所があり、橋の欄干には赤いチューブライトが取り付けられていましたので気になっていましたが、無事でした
|
 |
上部
|
 |
上流側
以上 2014.11.02撮影 |