2,887
英彦山会所前橋
2007.08.18
田川郡添田町大字英彦山
橋長:1.2m
橋幅:3.3m
桁8列
単径間桁橋
英彦山会所跡
「英彦山会所は、大きな建物で、修験道の時代に幕府の巡見上使を初め、参拝してきた諸藩の役人や知名の人を接待したり、宿泊させた所です。
明治以降、彦山権現を祭った霊仙寺は、英彦山神社となったので、会所は一時社務所となりました。」
三好橋を渡り、すぐ右手です
側面
内部
奥から