2,431
香春神社参道橋

2006.10.28

(2007.02.04計上)

田川郡川原町大字香春733

橋長:4.8m
橋幅:4.0m
架設:昭和3年





懸社 香春神社御由緒
「一.祭神及び創立
第一座 辛国息長大姫大目命
第二座 忍骨命
第三座 豊比賣命
当神社ハ前記三柱ノ神ヲ奉斎セル宮祠ニシテ遠ク崇神天皇ノ御宇ニ創立セラレ各神霊を香春岳上頂三ヶ所ニ奉祀セシガ元明天皇の和銅二年香春岳南麓ニ三社ヲ築キ三社ヲ合祀シ香春宮ト尊称セラル
延喜式神名帳ニ在ル豊前一ノ宮六座ノ内三座ナリ
明治四年九月郷社ニ列セラレ香春神社ニ改称
明治六年七月十五日県社ニ列セラレ今日ニ到ル」
長い階段を上ります

途中の池に架かっています

側面
RC製でしょう

親柱

上から
以上 2006.10.28撮影


約3ヶ月ぶりの訪問
RC製と簡単に決め付けましたが気になります


花崗岩です