2,
504
取石神社参道橋
2007.02.17
京都郡苅田町大字雨窪
橋長:m
橋幅:m
桁列
単径間桁橋
取石神社誌
「取石神社は、伊斯許理度賣命(作鏡連等の祖)天兒屋命(中臣連等の祖)布刀玉命(忌部首等の祖)の三柱の神を祭る。
ご祭神は、天孫降臨に従って天降った職業集団の長の五伴の緒と尊ばれる五柱の神のうちの三神で、社名は鉱石の採取にかかわりの深い鏡作りの神伊斯許理度賣命に由来し社はその昔、ここに金山があったといわれた時代に鎮守の社として創建されたと伝えられる。
境内の水神社には水の神彌都波能賣神を祀る。」
出典・古事記
念のため調べると、ここにも参道橋がありました
正面
神社から
下部
上部