5,229
夕月大明神参道橋

2010.05.15


朝倉市杷木久喜宮

橋長:1.9m
橋幅:1.4m
単径間円弧桁橋
架設:明和5年(1768)




文字社から大分道をくぐり、400mほど山手に神社入口

鳥居の先には神門

春には綺麗だろうなー、と思いながら桜並木の参道を上ります

神社裏手の杉の木に注連縄がかけてあります

神社から東に下ったところ架かっています

こちらは電柱が注連柱として使われています

明和五年

側面

側面

下部