2,064
キリシタン橋

2006.08.03


朝倉市秋月

橋長:2.5m
橋幅:1.6m
単径間桁橋





「この上にはキリシタン畑というキリシタン関連の伝承が残る場所がある。秋月にキリスト教が伝わるのは、元亀元年(1570)。最盛時には2千人以上の信者がいたという。慶長12年(1607)に建てられた天主堂は、この伝承の地にあったのかもしれない。」
案内板より
鳴渡観音を過ぎ、山道を230mほど上ったところに架かっています

花崗岩の一枚岩です

裏側にマリア像があるそうです

立て札には「今は見えず」とありました、がっかり