5,380
白山宮厳島神社前橋
2010.07.03
朝倉市秋月野鳥
橋長:1.1m
橋幅:1.0m
単径間桁橋
白山宮
「白山宮は上官下宮があります。上宮は、古処の山頂に並ぶ三個の大岩を神体として祭られています。ここの下宮は、秋月黒田初代藩主長興公によって武運長久と住民の安泰を願って、古処山善明院円福寺を寛永二年(1625年)に興された歴史あるお宮です。」
旧国道322号線沿いの白山宮
社殿に向かって左手の池に架かっています
正面
島には厳島神社
島から
側面